赤鼻に救われた
スミスマゲニス症候群 遺伝性圧脆弱性ニューロパチー・・・・なんじゃそれ?!娘おとめは、摩訶不思議な遺伝子疾患を持った気管切開っ子です。そして,なんということでしょう・・なぜか慢性骨髄性白血病という病気も加わり…ワイワイにぎやかに頑張っております。。。
頑張っているおとめちゃんに↑カチッと応援お願いします
私が鹿児島の大学病院で姐さんの長い入院に付き添っていたころ・・・
姐さんはその病棟で最も重い患者が入るという24時間監視カメラ付きの個室の患者ちゃんでした。私は入浴と売店にご飯を調達に行く以外は部屋から出てはいけないというルールだったのでとても窮屈でした。夜中にこっそりロビーに行ってソファで足を伸ばすっていうのが私の息抜きだったのですが・・
ある夜・・先客がいて・・・真っ暗なロビーで泣いてるわけよ・・・
ほっとけないから声をかけたの私・・・・

わかるの・・付き添い入院長いから泣いてる人たくさん見てきたし私もそうだったから
そしたら泣いてた人くるりと振り向いて・・・・(゚Д゚;)まさかの外国人・・・

幼い頃・・・ズームイン朝のワンコーナーでウィッキーさんをガン無視して逃げていく人達を見て「酷い」と思ってた頃があったけど・・はじめて逃げていく人の気持ちがわかったあの夜・・・

コンゴ共和国から息子の心臓手術をするためにやってきたリディア(あとで英語とチョイと日本語が話せるリディアの旦那から聞いた)フランス語でお喋りしてきても全くわからんわけで・・・しばらくリディアの背中だけさすって「もう行かなくちゃ」と逃げ出した私・・・
そしてなぜかリディアは次の日から毎日・・1日何度も私を訪ねてきた・・・
リディアは息子の病室に付き添ってたんだけど大部屋でね・・・孤立してたんだよね・・かわいそうに妊娠中で体もキツいし毎日訪ねてくるけど毎日泣いてるの・・・

何を愚痴ってるのかわかんないけど散々泣いてスッキリすると

ニコッと笑って「アリガトオタメママ」と言って去っていく。旦那さんから習った日本語らしい(笑)オタメじゃなくてオトメだよ・・・オタメハナンデズットネテル❔オタメオキナイノカ❔←これは筋弛緩剤で寝かされ意識がないオトメを心配してくれて旦那さんから教わった日本語(笑)オタメじゃなくてオトメね・・・
ある日・・・大部屋の付き添いママたちたちが「おとめ母さん大変!リディアが~」と私を呼びに来た。出ちゃいけないけど若いナースを脅してに頼んでリディアがいるというプレイルームに急いだ
そこにはお腹を抱え苦しそうなリディアが・・・・
産気づいたか?イヤ・・笑ってる・・腹を抱え大笑い・・心配になるほど(笑)

リディアをこんなに笑わせてくれたのは・・・この人↓

赤鼻の変なオジサン・・ホスピタルクラウンのKちゃん
リディアの大笑いが嬉しかった~。リディアの息子ティモも大笑いしちゃって、それ見て患者ちゃんたちやその親たちも大笑いして・・あのとき本当にホスピタルクラウンって素晴らしいと思った。Kちゃんに感謝した。。それからリディアは病室の人たちとも少しコミュニケーションがとれるようになり泣くこともあまりなくなったの。。赤鼻に救われた。。
ティモの手術も無事終わり退院するときにリディア家族が病室に訪ねてきて囁きパパ(吉兆か(笑))に促され操り人形のように「オタメママアリガト。コレオタメチャンニダケプレゼント」と言い、夜中になると歩きだしそうな髪の毛が伸びそうな・・アイリちゃんという不気味な人形を渡してきた・・・(笑)その後リディアは女の子を出産した・・ええ・・たぶん・・・電話で知らせてくれたけど(困)たぶんそんなこと言ってたはず(笑)
ホスピタルクラウンKちゃんって・・・・すごいヤツ。。。でも姐さんにとっては・・

大人なのに赤鼻つけてる変なオッサン・・・・・うん・・まちがってはないね(笑)
また日曜日クラウンKと遊ぶよ(オンライン)
ブログランキング参加しています↑カチッと応援お願いします

頑張っているおとめちゃんに↑カチッと応援お願いします
私が鹿児島の大学病院で姐さんの長い入院に付き添っていたころ・・・
姐さんはその病棟で最も重い患者が入るという24時間監視カメラ付きの個室の患者ちゃんでした。私は入浴と売店にご飯を調達に行く以外は部屋から出てはいけないというルールだったのでとても窮屈でした。夜中にこっそりロビーに行ってソファで足を伸ばすっていうのが私の息抜きだったのですが・・
ある夜・・先客がいて・・・真っ暗なロビーで泣いてるわけよ・・・
ほっとけないから声をかけたの私・・・・

わかるの・・付き添い入院長いから泣いてる人たくさん見てきたし私もそうだったから
そしたら泣いてた人くるりと振り向いて・・・・(゚Д゚;)まさかの外国人・・・

幼い頃・・・ズームイン朝のワンコーナーでウィッキーさんをガン無視して逃げていく人達を見て「酷い」と思ってた頃があったけど・・はじめて逃げていく人の気持ちがわかったあの夜・・・

コンゴ共和国から息子の心臓手術をするためにやってきたリディア(あとで英語とチョイと日本語が話せるリディアの旦那から聞いた)フランス語でお喋りしてきても全くわからんわけで・・・しばらくリディアの背中だけさすって「もう行かなくちゃ」と逃げ出した私・・・
そしてなぜかリディアは次の日から毎日・・1日何度も私を訪ねてきた・・・
リディアは息子の病室に付き添ってたんだけど大部屋でね・・・孤立してたんだよね・・かわいそうに妊娠中で体もキツいし毎日訪ねてくるけど毎日泣いてるの・・・

何を愚痴ってるのかわかんないけど散々泣いてスッキリすると

ニコッと笑って「アリガトオタメママ」と言って去っていく。旦那さんから習った日本語らしい(笑)オタメじゃなくてオトメだよ・・・オタメハナンデズットネテル❔オタメオキナイノカ❔←これは筋弛緩剤で寝かされ意識がないオトメを心配してくれて旦那さんから教わった日本語(笑)オタメじゃなくてオトメね・・・
ある日・・・大部屋の付き添いママたちたちが「おとめ母さん大変!リディアが~」と私を呼びに来た。出ちゃいけないけど若いナース
そこにはお腹を抱え苦しそうなリディアが・・・・
産気づいたか?イヤ・・笑ってる・・腹を抱え大笑い・・心配になるほど(笑)

リディアをこんなに笑わせてくれたのは・・・この人↓

赤鼻の変なオジサン・・ホスピタルクラウンのKちゃん
リディアの大笑いが嬉しかった~。リディアの息子ティモも大笑いしちゃって、それ見て患者ちゃんたちやその親たちも大笑いして・・あのとき本当にホスピタルクラウンって素晴らしいと思った。Kちゃんに感謝した。。それからリディアは病室の人たちとも少しコミュニケーションがとれるようになり泣くこともあまりなくなったの。。赤鼻に救われた。。
ティモの手術も無事終わり退院するときにリディア家族が病室に訪ねてきて囁きパパ(吉兆か(笑))に促され操り人形のように「オタメママアリガト。コレオタメチャンニダケプレゼント」と言い、夜中になると歩きだしそうな髪の毛が伸びそうな・・アイリちゃんという不気味な人形を渡してきた・・・(笑)その後リディアは女の子を出産した・・ええ・・たぶん・・・電話で知らせてくれたけど(困)たぶんそんなこと言ってたはず(笑)
ホスピタルクラウンKちゃんって・・・・すごいヤツ。。。でも姐さんにとっては・・

大人なのに赤鼻つけてる変なオッサン・・・・・うん・・まちがってはないね(笑)
また日曜日クラウンKと遊ぶよ(オンライン)

ブログランキング参加しています↑カチッと応援お願いします
スポンサーサイト