fc2ブログ
This is the title of your webpage

大丈夫か横浜市・・・

スミスマゲニス症候群  遺伝性圧脆弱性ニューロパチー・・・・なんじゃそれ?!娘おとめは、摩訶不思議な遺伝子疾患を持った気管切開っ子です。そして,なんということでしょう・・なぜか慢性骨髄性白血病という病気も加わり…ワイワイにぎやかに頑張っております。。。
                          
      頑張っているおとめちゃんに↑カチッと応援お願いします

横浜市、来週から学校が始まります。。東京都ロックダウンの噂が囁かれる中・・・

そもそも学校の休校はありだったんだろか・・・子供たちを自由に外で遊ばせるための休校だったとしか思えません。自粛を守っている子供たちがたくさんいたのはわかってます。でもその自粛・・ムダにならないか心配です

先日、ウチの窓からマスクを着用して元気に駆け回っている子供たちを見ました
駆け回って呼吸が荒くなって苦しいからマスク外して・・ベンチにポン
脱ぎマスク
そして後でどれが誰のかわからなくなるパターン・・・ゾッとしたわ・・・

それからおちゃらけてまちがったマスク着用をしている子供たち・・・
バカマスク
こんな子たちをまじめに自粛を守っていた子たちと一緒にさせて大丈夫なの?

普通校の生徒たちは感染しても軽症ですむかもしれない。。でも繋がった糸をたどっていくと・・絶対どこかで特別支援学校にも繋がると思うんだわ・・・保菌者が学校に行く→クラスター感染する→親が特別支援学校の教師だったり兄弟が特別支援学校の生徒の子が感染→特別支援学校にバトンタッチ・・・なんてことにならないか本当心配

普通の子が三日で治る風邪も障がいを持った子がかかると命に関わることも・・・
実際・・うちの姐さんはRSウイルス感染で死にかけ気管切開になりました
気管切開前
特別支援学校にはそういう子も珍しくないのです。。

学校には行かせたいの。。私も行きたいの。。学校再開するというからキッチリした対応で迎えてれるのかと思ったら・・なんか違う・・自信がないなら休校延長をしっかり決めて発表してほしいよね・・・

寿命が短いといわれている我が子の寿命・・これ以上縮めたくないよ・・・
                    
ブログランキング参加しています↑カチッと応援お願いします
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ゾンビ母さん

ゾンビパイセンも若いのに長く生きてるそこいらのオッサンよりずーっと波乱万丈なボートに乗ってきたのね。せっかく守ってきた命、コロナになんて渡してたまりますかい(# ゚Д゚)

自由な子たち本当自由・・・・おまわりさんがパトロールついでに注意してくれたりしたらまたぜんぜん違ってくるんでしょうね

通所始まってるのですね、楽しんでほしいです。。

通りすがりさん

へぇ・・県立なんですね二週間延長・・県立に転向したいと思ったらPTAはあるんかいな(笑)そこで親が感染したら子だって間違いない・・バカじゃん(笑)休校してる意味なくなっちゃいますよね・・

どうか中止になりますように(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

家にずっといたら子供が潰されちゃうーだから家族で出掛けます☆なんてほざくブログを良く見かけます。そんな事したらコロナに潰されちゃうだろうが!何のための休校だ!と憤りを覚えます。
こういう人のせいで、病気になる人がいるかもしれないということをわかってほしい。本当に真面目に考えて。
可愛いおとめちゃん、素敵なおとめママ、あとパパさんも(笑)どうぞご無事で!頑張って乗り越えましょう!

まるさんへ

親の判断で休ませても欠席にはならないようにする・・・ってシステムらしいけど
そういう事を言ってんじゃないのバカか?って思っちゃった。。

今日で横浜またどっと感染者増えてるの・・きっと関連した感染が増えるよ・・わかっているはずなのになぜ様子を窺っているんだ命を守ることを考えたらどうすべきか学校はわかっているはずなのに・・

まるさんとこもさ、訪問しばらく断ったほうがいい。。なにかあってからじゃ遅いから

りりさん

りりさんコメントありがとうございます。。
りりさんのコメント胸が痛い・・うちも篭ることはできずドライブ三昧です。。でも接触はないよ。。

これはね、障害児がどうこうじゃなくなってきましたね、いよいよ若い感染者が増えてきて健常な人でも重症化する例があっちにもこっちにも・・・恐ろしいですね。。

まあ・・かわいいおとめちゃん?ステキなおとめママ・・・やだぁ、りりさんめっちゃ良い人(笑)
応援ありがとうございます。。頑張ります。。りりさんもね。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

りとママへ

あれ・・そっちの市ってさ結構最初のほうで感染者出なかったっけ?幼稚部もあるのね・・それは大変だ。バスはね避けたほうがいいと言ってもバスに乗って登校するお友達いっぱいいるのよね・・どうにかならないもんか・・

散歩でニコニコ・・・泣いていいですか・・切なすぎる・・・

そうそう・・おじいちゃんおばあちゃん結構つるんでる(困)
09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

おとめ母さん

Author:おとめ母さん
おとめ母さんです。1976年生まれの47歳。旦那の転勤で奄美大島の瀬戸内町という小さな町から横浜まで家族で大移動してきました。。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード