戦場母さん
スミスマゲニス症候群 遺伝性圧脆弱性ニューロパチー・・・・なんじゃそれ?!娘おとめは、摩訶不思議な遺伝子疾患を持った呼吸器使用の気管切開っ子です。

頑張っているおとめチャンに↑カチッと応援よろしくお願いします
我が家の朝は戦場です。。ま、どの家も朝はみんなバタバタしてるんでしょうけど、奄美育ちの私には、ここ最近の横浜の朝の寒さが過酷さを増し身に応えます
5時40分に起きてファンヒーターのスイッチ入れて部屋を暖めます

男たち3人の弁当と同伴通園の自分のぶんの弁当…毎朝4人分の弁当を作ります。。
こどもたちに朝食を食べさせて、恐ろしく冷えたベランダで洗濯物を干して、おとめの薬を飲ませ、ネブライザー(吸入薬)を入れて、気切部のガーゼを換えて通園の連絡帳書いたり

バタバタしながら自分の朝ごはんをかきこんで
化粧して…(←これ、とってもだいじ!朝ごはんの片づけは無視)
10時に園に着くように家を出ます。。が、最近は遅刻ばかり…
赤信号で車が停車するといちいちキレる姐さんを後部座席に乗せ

ケンカしながら通園する毎日でございます…
学校行くようになったらもっと大変なんだろうね…(気管切開しているおとめは送迎バスに乗れない)頑張らんばいかん。。。


頑張っているおとめチャンに↑カチッと応援よろしくお願いします
我が家の朝は戦場です。。ま、どの家も朝はみんなバタバタしてるんでしょうけど、奄美育ちの私には、ここ最近の横浜の朝の寒さが過酷さを増し身に応えます
5時40分に起きてファンヒーターのスイッチ入れて部屋を暖めます

男たち3人の弁当と同伴通園の自分のぶんの弁当…毎朝4人分の弁当を作ります。。
こどもたちに朝食を食べさせて、恐ろしく冷えたベランダで洗濯物を干して、おとめの薬を飲ませ、ネブライザー(吸入薬)を入れて、気切部のガーゼを換えて通園の連絡帳書いたり

バタバタしながら自分の朝ごはんをかきこんで
化粧して…(←これ、とってもだいじ!朝ごはんの片づけは無視)
10時に園に着くように家を出ます。。が、最近は遅刻ばかり…
赤信号で車が停車するといちいちキレる姐さんを後部座席に乗せ

ケンカしながら通園する毎日でございます…
学校行くようになったらもっと大変なんだろうね…(気管切開しているおとめは送迎バスに乗れない)頑張らんばいかん。。。

スポンサーサイト