fc2ブログ
This is the title of your webpage

あけましたおめでたい

スミスマゲニス症候群  遺伝性圧脆弱性ニューロパチー・・・・なんじゃそれ?!娘おとめは、摩訶不思議な遺伝子疾患を持った呼吸器使用の気管切開っ子です。そして,なんということでしょう・・なぜか慢性骨髄性白血病という病気も加わり…ワイワイにぎやかに頑張っております。。。
                          
      頑張っているおとめちゃんに↑カチッと応援お願いします


2016年の最後の日が最高に素晴らしかった。。

私のかわいい3人の姪っ子たち。。5年ぶりの再会でした。。

姉家族5人、ウチら家族5人。。そう、長男タダスケが帰ってきました

タダスケが家に顔を出して旦那が機嫌悪くならないか・・心配だったわ
姉家族を駅に迎えにいった旦那が偶然タダスケを見つけ車に乗せたらしい
よかった。。ウチら家族5人が揃ったのは2年ぶり

タダスケはアホなのか大人なのか自分のことを泥棒呼ばわりし散々イジワルしてきた爺さんの部屋に顔を出し「爺~♪帰ってきたど~♪」と挨拶してた。。

そして新年明けました。。今年もたくさん笑いたい。。

みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
                      
スポンサーサイト



おでこちゃん と ラクチン料理

昨日、ウチに弟がお客さんを連れてやって来た。。私よりかわいくてピチピチの22歳悔しいので超!ブサイクに描かせてもらいます↓

彼女の名前は「おでこちゃんしょうこチャン」 立派なおでこの持ち主です。
おでこちゃんしょうこチャンは、名古屋の女子大生、22歳と聞いてウチの旦那さんウハウハでした。

我が家のボスとの挨拶も交わしたところで、みんなで夕飯をすることに・・・・

急な お客サマにも慌てな~い♪手抜き料理の時間でございま~す。。

業務用冷凍鶏の唐揚げを油でカリッと揚げます
中火のフライパンに水・砂糖・酢・ケチャップ・お好みソースを超!適当に入れます。自分の好きな味になったら揚げた唐揚げを投入してソースをからめてできあがり。。

あらラクチン。。鶏の唐揚げチキンチャップ風
10分でできる 「きんちゃくたまご」とキュウリとワカメとハムの 「カンタン酢の物」 買ってきたお刺身を盛りつけて チョット豪華に見える晩ご飯ができましたよ。。冷凍餃子を使った水餃子も・・と思ったんだけど・・めんどくさくなってヤメました(-_-)
みんなで食べる手抜き料理 おいしかったです。。
おでこちゃんしょうこチャン、また遊びにいらっしゃいね。。でも今度はちゃんとした料理作りたいから予約してね。。
             
                 ↑応援ヨロシクお願いします

おとめ母さんのラクチンメニュー紹介します

ウチはお昼はいつもお弁当です。。

旦那さんは近くの郵便局にお勤めでお昼休みには帰ってきます。
お弁当だとテーブルの上に置いておけるし、空いてる時間にパパッと作れるし冷めてもおいしいでしょ?昨日のオカズをアレンジして入れたり、めんどくさいときは冷凍食品をまんま使ったりもします。遠足、運動会のお弁当みたいに見栄を張らなくていいので本当ラクチンです。。
今は夏休み中で兄ちゃん達も毎日のお弁当を楽しみにしています。


基本、めんどくさいことが嫌いな私は夕飯もラクチンメニューが多いです。。

油揚げの中に卵を落として濃いめのツユ(白だし・砂糖・醤油)で煮た

きんちゃくたまご 残ったこの煮汁薄めてうどんのスープに使ってもおいしい。。

チョイと厚切りのブタバラに市販の唐揚げ粉をまぶして揚げるだけ

ブタの唐揚げ市販の粉のほうがスパイシーでおいしいです。

他にもラクチンメニューはたくさん。。また今度、紹介しましょう。。。

ブログランキング参加中↓カチッとお願いします。。
         
02 | 2023/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

おとめ母さん

Author:おとめ母さん
おとめ母さんです。1976年生まれの46歳。旦那の転勤で奄美大島の瀬戸内町という小さな町から横浜まで家族で大移動してきました。。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード